Offline
Christmas market シュトゥットガルトのククリスマスリスマスマーケットに行ったことがあります。トイレもありますので心配いりませんよ(WCの看板もあります)。私もトイレが近いほうです。シュトゥットガルトのクリスマスマーケットは、何と言っても屋台の上のデコレーションが見所だと思います。それぞれ個性があって、見ているだけでも楽しいです。夕方以降は、クリスクリスマスオーナメントマスマーケットのムードがさらに出るので、昼間よりも混むような気がします。どうかスリにはお気をつけください。私は買わなかったのですが、焼きサバが売られていましたよ。夜のマーケットが有名なのはニュルンベルクとフランクフルトです。どちらも規模が大きく、教会が周りにあるのクリスマスコフレでまさに欧州の雰囲気そのものです。私が行ったのはフランクフルト、マインツ、マンハイム、ヴィースバーデン、ハイデルベルク、ニュルンベルク、ヴュルツブルクに行きました。夜行くならフランクフルト、ニュルンベルクがきれいで、日中ならヴィースバーデンがお薦めです。フランクフルトを起点にするかサンタ衣装、ミュンヘンを起点にするかで回れるマーケットも変わってくるので今から申し込み可能なツアーをいくつか探してみると良いと思いますよ。12月中に仕事を休むことが難しいので今回、最初で最後のクリスマスマーケットかもしれません。なので、3大クリスマスマーケット(もしくは3つのうち2つくらいは回れる)ツクリスマスキャンペーンアーにした方が良いでしょうか?行くからにはケルンやロマンチック街道やヴィース教会を観たいと思うのですが、なかなか両方をこの予定で組まれている旅行会社が無く(有名ではない旅行会社ではあるようですが)悩んでいます。海外の列車は日本の常識では考えられませんが、遅れクリスマスマーケットることもしばしば。また乗り間違えをすると大変なので、くれぐれも帰りは余裕を持って、と考えると、フランクフルト到着日の夜には現地に移動し、1か所に絞った方がいいでしょうね。[/align]